ぞっ
本日も碧南市議選の2候補の手伝いをしました。
まずは、昨日と同じ様に5:45に家を出て、6:30から碧南中央駅にて挨拶をしました。
とっても眠いです・・・
昨日と同じ様に他の候補は一切みかけませんでした。
やっぱり、何度も駅で顔を見せると、
「あ、またいるね。」
という表情を、通勤・通学の方がしてくれます。
4年半前に、私が駅での演説やチラシ配りをし始めた初期の頃を思い出しました。
しかし、私みたいに4年半も駅に立っていると、飽きられてしまう様です(笑)
そして、改札口で
「東岡崎までの往復をください。」
という声が聞こえてきた時は、ちょっと不思議な感じがしました。
あ、
もしかして、私の日記を読んでくれている岡崎市民が、たまたま碧南中央駅で通勤の為に降りていたとしたら、
「日記に書いてある通り、本当に居るんだ。」
と思ってくれたりするんですよね。
でも、たぶん、居ませんよね(笑)
夕方、2ヶ所めの候補の事務所で電話がけをしていると、聞き慣れた公明党の岡崎市議の声が聞こえてきました。
「○○候補、事務所前を失礼します!お互いに頑張りましょう!」
と、エールを贈ってくれました。
おそらく、私が中に居る事は知りません。
私は、勝手に”私に対するエール”だと思いながら、心の中で、「本当にお互いに頑張りましょう!」と思いました(笑)
本日で、碧南市議選の手伝いは終了です。
自分で言うのも何ですが頑張りました!
明日の選挙運動最終日は、悔いのない活動を全力でして欲しいと思います。
あとは日曜の開票を待つだけです・・・
その後はMさんと、5年ぶりに一緒に酒を飲もうという約束をしていたので、待ち合わせ場所に行きました。
いつもは飲まない私もお付き合い。
その時に、Mさんからの話を聞いて背筋がぞっとしてしまいました。
こんな事は生まれて初めてです。
しかし好奇心旺盛な私は、軽いショックを受けたものの、更に詳しい話を聞きました。
そして、帰りは代行運転を頼んで帰宅。
以前、札幌市に住んでいた運転手さんが、
「愛知県に家族で移ってみると景気の良さを本当に実感する。」
としみじみと言っていました。
愛知県民の私達は幸せなのかもしれません。
あんまり贅沢な事を言ってはいけませんね。
帰宅後は、メールのチェック。
デザイン会社から大原まさゆき物語Ⅱの修正が届いていました。
うーん、もう一回修正してもらいます。
なので、メールで返信。
そして、ぼーっとする頭でこの日記を書いています。
明日の行事でのスピーチの内容が決まっていません。
困ったなあ・・・
と言って固まっていても仕方が無いので、まずは風呂にでも入ってきます。
と書いておいて誤字のチェックや加筆をしていたら、日記を書き出してから1時間半経ってしまいました。
では、風呂に入ってきます。
| 固定リンク | 0