ひき殺されるうぅぅ!
昨日、デザイン会社から大原まさゆき物語のマンガ作成代金がメールで送られてきました。
デザインだけで、なんと
21万円!!!
・・・・・・・
4年前は約9万円だったので、倍以上です。
という事で、今朝、電話をしました。
すると、大量の修正が原因だとの事。
私の指示以外に勝手に描かれた分の修正も入っているとすれば、ぼったくりです。
私が4年前と同じくらいの10万円ではいけないのか聞いてみると、15万円で検討するとの事。
だったら、最初から15万円にしてくれたらいいのに・・・
物の値段っていちいち交渉しないといけないのでしょうか・・・
前回と同じ値段でやってくれると思い込んでた私が甘かったです。
実は、私は物凄く不満に思っている事があります。
4年前には、マンガの最終デザインの確認をしていないのに、マンガと請求書が突然、送りつけられてきたのです。
今回こそは、気分良くマンガの打ち合わせから代金支払いまでしたかったです・・・
その為にも修正の度に、岡崎まで担当者を呼びつけるのではなくて、毎回、名古屋の事務所まで通ったのですが、ほとんど意味は無かったですね。
そして、永田あつし安城市議と電話。
そして、竹内こうじ半田市議と電話。
その後、同級生のO君の店に行きました。
O君とは、意見が合わない事があります。(いずれ日記に書くかもしれません)
しかし、以前には
「どんな活動をしてるのか全く分からない。」
と言っていたのですが、
本日は、
「岡崎の中でかなり頑張ってるかもしれないけど・・・」
と、一歩前進しました。
O君は、この日記をまだ1度も読んだ事がないので、読んでくれたらかなり分かると思います。
そして、夕方は、緑丘小学校区内にて活動報告。
5:45分ぐらいから雨が降ったりやんだりしました。
雨が降っていてもキリの良い所まで頑張ろうと思い、チラシが濡れないようにかばいながら、家から家まで走ったりしました。
そして、角を急いで曲がろうとした、その瞬間!
反対側からも車が曲がろうとしてきたので、あやうくひき殺されそうになりました。
私の政治生命どころか、命そのものが無くなってしまいます・・・
すると、乗っていたのは、昼に会った同級生のO君でした。
たまたま私の姿を見かけたので、1周、回ってきたとの事でした。
O君は、私の活動にどうも不満があるようなのですが、雨に濡れながら、学区内を走っている姿を見て、少しは何かを思ってくれたのかもしれません。
もし、そうでなかったのなら、それはそれで仕方の無い事ですよね。
私の身体は一つしかありません。
あっちに顔を出せば、こっちに顔は出せません。
そして、4年後の選挙の為のボランティアを集める事だけが仕事でもありません。
本来の仕事は、議会活動です。
ワガママを言わせてもらえば、駅で演説している事や、学区回りをしている事、友人宅をそれぞれ何度も訪問する事ではなく、
議会での発言内容で評価して欲しいです。
いや、ワガママでは無いですよね。
| 固定リンク | 0