すみません
上地小学校で行われたPTA総会に来賓出席しました。
今朝、なんとか考えたスピーチの内容は、先日の出来事でした。
先日、竜南中学校の生徒が
「こんにちは!おおはらまさ・・・えーっと・・・」
と声をかけてくれました。
私は
「まさゆきだよ(笑)」
と答えて、
”ゆき”の2文字はあと8年かけてゆっくり覚えてもらえれば、全然、間に合うと思いました。
実際のスピーチの内容は
「上地小学校の卒業生が元気良く挨拶してくれました。」
と簡潔に話しました。
そして、昼食後は、緑丘小学校区内を報告活動。
本日は、4年前に竜南中学校区かどうか良く分からずに回るのをやめてしまった、日清紡美合工場の東側を回りました。
まず1件目が不在だったので郵便受けにチラシを入れました。
2件目はかなり反応が良いです。
3・4・5件目は、いつものあまり興味の無い感じでした。
そして6件目です。
あまり反応が良くなかったのですが、同じ形の家が10件ほど並んでいる事に気が付いたので、
「すみません、もしかして社宅じゃないですよね?」
と聞いてみると
「日清紡の社宅です。」
という返事。
途中で気が付いただけでも良かったのか、回る前に気付くべきだったのか・・・
知らなかったとはいえ、岡崎冨雄先生すみませんでした。
一応、1件目の家の郵便受けからは私のチラシを抜いておきました。
その後3時間回って帰宅をしました。
そして、PTA役員歓送迎会に出席しました。
旧役員の方々お疲れ様でした。
新役員の方々、宜しくお願い致します。
| 固定リンク | 0
« ぞっ | トップページ | ひき殺されるうぅぅ! »