紅しょうが
緑丘小学校区内にて報告活動をしました。
本日は、竜南中学時代の同級生と20年ぶりぐらいに話しました。
しかし、実は、名鉄美合駅で私がチラシ配りをしている横を通っているとの事。
気付く事ができなくて、すみませんでした。
そうかと思えば、本日、9年前の法律の勉強時代のバイト先の人と偶然、出会いました。
相手は、私の事をほとんど覚えていませんでしたが、私は覚えていました。
27歳の、その頃は、夕方から名古屋の学校で法律の勉強をして、11時頃帰宅し、夜中の1時から朝の6時まで、コンビ二の配送のアルバイトをしていました。
学校の講義を録音したMDを聞きながら、トラックを運転していた事が懐かしいです。
しかし、あまりにもMDに集中し過ぎて、荷物の牛乳を倒してしまい、コンビニの駐車場に着いて後ろの扉をあけたら、床が牛乳で真っ白だったり、
おにぎりの入ったカゴを倒してしまい、おにぎりの具の種類がまざってしまったので、急いでカゴに種類ごとに入れなおしたりした事などがありました。
中でも一番に大変だったのは、弁当です。
トラックの中で、高く積み上げてある弁当の入ったカゴが倒れてしまう事なんです。
弁当を見ると、中身がずれていたので、
私は必死になって、”紅しょうが”が銀色のギザギザの元の場所に戻るように、弁当の横側をトントンしました(笑)
でも、バラバラになってしまった紅しょうがは100%は戻ってくれません・・・
過ぎてしまえば、楽しい想い出ですね。
あれ・・・
おにぎりの事などって以前の日記に書きましたっけ?
| 固定リンク | 0