新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で小中学校を再開します。
岡崎市HPより
以下の点に留意して、小学校は4月6日 月曜日、中学校は4月7日 火曜日から学校を再開します。
1 基本的な感染症対策を徹底します。
⑴ 毎朝の検温及び風邪の症状を確認
⑵ 手洗い、咳エチケットを徹底
⑶ 十分な睡眠、適度な運動やバランスのよい食事を心がけるように指導
2 感染拡大のリスクを軽減するよう教育活動を工夫します。(以下に例を示します)
⑴ 教室等をこまめに換気する。
⑵ ペアやグループ学習、集団音読や合唱など、近距離で会話したり発声したりする活動は
控える。
⑶ 教具や器具などの共用はできるだけ控え、消毒をする。
3 その他
⑴ 出席停止について
ア 児童生徒などの感染が判明した場合は、出席停止の措置を取る。
イ 児童生徒などが感染者の濃厚接触者に特定された場合は、出席停止の措置を取る。
その期間は、感染者と最後に濃厚接触した日から起算して2週間とする。
⑵ 自宅療養について
児童生徒などに発熱などの風邪の症状がみられるときには、本人及び保護者の理解を
得て、自宅で休養するよう指導する。
この場合の出欠の扱いは、「出席停止」とする。
⑶ 臨時休業の実施について
保健所と十分相談の上、実施の有無、規模及び期間について判断する。
⑷ 海外から帰国した児童生徒への対応について
政府の要請に基づく2週間の自宅などでの待機を経ていることを確認した上で、健康状態
に問題がなければ登校を認める。
| 固定リンク