長期優良住宅化リフォーム推進事業の外部リンクを岡崎市HPに掲載していただきました。
長期優良住宅化リフォーム推進事業の外部リンクを岡崎市HPに掲載していただきました。
これは、5日前の6月3日(金)に私が行った一般質問の中で提案した内容のうちの一つです。
国土交通省の補助事業として、家を増改築する際に、3世代同居の対応や育児しやすい環境整備など、認定を受けると最大で250万円までの補助金を受け取れるケースがあります。
けれども、こういった国の事業を市民が知らなければ活用できる機会も減ってしまいますし、育児支援、少子化対策の一つして推進するべきだと考え、岡崎市のHPにリンクを掲載するなどの告知を提案しました。
そこで早速、岡崎市のHPに掲載していただき、また、住宅計画課の窓口にもリーフレットを置いてくださいました。
担当職員の方々に感謝申し上げたいと思います。誠に有難うございます。
一般質問の中でも発言しましたが、少子化対策、人口減少対策としてできる事を一つ一つ積み重ねていく事が重要です。
日本の中で、他の自治体から人が集まりやすい西三河地域の中の岡崎市が今後、出生率を改善していける様に、
また、若い方やこれから生まれてくる子ども達がたくましく自立し、自分自身の未来を力強く切り開き、夢や目標に向かって真っすぐに向かっていける様に、
私も議員としての資質を高めながら新たな提案を考えていきたいです。
岡崎市HP(長期優良住宅化リフォーム事業) ←クリック
| 固定リンク | 0