« 選挙カーについて。 | トップページ | ”ひきこもり”についての議員研修会が開催されました。 »

2023年1月31日 (火)

文教経済委員会に出席しました。

文教経済委員会に出席しました。

今回の内容は、小規模特任校制度について教育委員会から説明を受けて、私達議員による質疑が行われました。

 

小規模特任校とは、

「従来の通学区域は残したままで、児童数の少ない小規模学校について、通学区域に関係なく、市内のどこからでも就学を認めるもの」

です。

 

岡崎市では、今年の春「令和5年度」入学・転入の募集は締め切られており、現在、7名の児童が申請済みです。

対象の学校は、下山小学校夏山小学校秦梨小学校宮崎小学校の4校であり、自然豊かな学校で農業体験を行ったり、少人数学校特有のきめ細やかな教育を受ける事ができます。

関心のある方は、令和6年度の入学、転入をお考え頂ければと思います。

 

私の質問としては、年度途中の転入を認められる事例や、保護者からの良くある質問、見学をしたものの申請に至らなかった理由についてを伺いました。

答弁は、海外や市外から転居されたご家族の児童については、年度途中での転入も考慮したいとの事、保護者からの良くある質問については、中学校はそのまま額田中学校に通えるとの事、申請に至らない理由は、幼稚園・保育園からの友人と離れたくないからとの事でした。

 

Photo_20230131112801 

 

Photo_20230131112802

| |

« 選挙カーについて。 | トップページ | ”ひきこもり”についての議員研修会が開催されました。 »